【人外姫様、始めました ~Free Life Fantasy Online~(1巻)感想】VRゲームでいきなりゾンビを選択した主人公ちゃんの活躍が面白い!個人的にハマった!

SFファンタジー

人外姫様、始めました ~Free Life Fantasy Online~(1巻)感想(少しネタバレあり)
原作:子日あきすず、漫画:園原アオ、構成:割田コマ、キャラクター原案:Sherry

人外姫様、始めました ~Free Life Fantasy Online~(1巻)感想

最初は、普通の”なろう系”のSFファンタジーかなと思ったら、少し違っていて妙にハマってしまったのが『人外姫様、始めました ~Free Life Fantasy Online~』です。ストーリーは、妹に無理やり勧められてフルダイブVRゲームを始めた主人公・月代琴音が、ゲーム内で活躍するというもの!この手のゲームモノの漫画は、意外とあるけど、最初にキャラクターをゾンビにしてしてしまったというのが、妙に新鮮でハマった!

しかも、何か琴音ゾンビが妙に強くなっていく展開にワクワクしてしまって、面白さ倍増って感じ!でも、結構簡単に死んじゃうんだけど、ゾンビだからすぐに生き返ったりするんだよね!また本作は、リアルとバーチャルを行ったり来たりして、かなり緩い進行だったりする。ゲームに入ったら、それだけって感じじゃないわけ!リアルに戻って料理したり、妹と話したり、結構緩い!

また、ゾンビで地下墓所攻略ライフをかなり楽しんでいるのもイイね!レベル上げを兼ねて、各階層を攻略しているのもイイ!まあ、1巻では覚醒して”まともな”人型に進化しちゃったけど、前のゾンビっぽい容姿が意外とお気に入りだったりする!ゾンビ好きな自分としては、ゾンビ姿のままか、もしくは容姿を元に戻して変更したりして話が進んで行くとイイかなって感じもした!

ゾンビから話を進めていくってのが妙にハマった本作だけど、続きが気になって仕方がない!

漫画・アニメ・映画が見放題♪
→ U-NEXT<ユーネクスト>
→ Hulu<フールー>
→ Amebaマンガ