【いじめるアイツが悪いのか、いじめられた僕が悪いのか?(1巻)感想】怖さがジワジワくる!自分をイジメてきたヤツの娘が自分と同じことを味わったら!考えさせられるね!

イジメ・復讐

いじめるアイツが悪いのか、いじめられた僕が悪いのか?(1巻)感想(少しネタバレあり)
原作:君塚力、作画:日丘円

いじめるアイツが悪いのか、いじめられた僕が悪いのか?(1巻)感想

久しぶりに読んだイジメ系の漫画が『いじめるアイツが悪いのか、いじめられた僕が悪いのか?』です。しかし鈴木はクズだよね!同窓会で『楽しかった思い出に!』なんて乾杯の音頭を取ってるし!個人的に自分もイジメられてきた経験があるので、どうもイジメ系の漫画は読んでしまう!でもイジメられていた相沢が学校の先生とは!

鈴木の『いじめられる側にも原因ってあるんだよ』のセリフは、本当に頭にくる!イジメ側の理論だよね!でも鈴木の娘が相沢のクラスでイジメられているなんて、因果応報というか!相沢が鈴木の娘に全力で守るからと言ってるけど、アレは本心なのかな?

本作の面白いのは、相沢が復讐目当て(イジメられている鈴木の娘を助けない)なのか、それともイジメられている鈴木の娘を全力で守るのか、イマイチ分からない点!しかも、イジメの事を鈴木の娘に指摘しながらも、何処かイジメを更に意識させるように仕向けているようにも見えてしまうこと!鈴木自身に反省のチャンスがくるのか不明ですが、そもそもイジメをするような人間は、反省とか更生といったこととは無縁だからね!結末が気になって仕方がない!

漫画・アニメ・映画が見放題♪
→ U-NEXT<ユーネクスト>
→ Hulu<フールー>
→ Amebaマンガ