【アプリトラップ(1巻)感想】学校生活をクエスト化して成績に反映させる専用アプリで、クラスメイトをハメて成績上位を目指す学園バトルロワイヤルが熱い!頭脳戦は、面白みがありそうだ!
アプリトラップ(1巻)感想(少しネタバレあり)
原作:上山弥彦、漫画:栗山廉士
漫画の絵が見やすい感じだったので思わず読んでみた本作!簡単なストーリーとしては、学校生活をクエスト化して、そのクエスト達成により成績が加算されていくアプリを使って、学園バトルロワイヤルをしていくという話!まあ、戦略というか、頭脳戦の部分は面白いと思うけど、少しわかりにくい面があったりする。
個人的には、キャラクターの性格が極端すぎるきらいがあるかなといった感じ。まあ漫画だからという点を抜かして、イジメとか、他人をハメるとか、裏切り・騙し合いに面白みがあるのかもしれない。主人公の神崎誉は、優秀なんだろうけど、空気を読めないというか、読まないというか、どうもつかみどころがない。一言多いのはイイとして、どうも嫌味っぽさが気になってしまう。幼馴染の鳴子もドジっ子ポジションなんだろうけど、最初のスマホを無くした場面とか、どうもしっくりこない。
まあ、1巻でいうなら同じ幼馴染の柚月が、実は親友だと思っていたら悪魔でしたみたいな、誉を陥れようとするとは思わなかった。実は、この部分だけは結構気に入っていて、柚月がどんな”悪”に変化していくのか気になって仕方がない!
気になる存在といえば、JCサキュバスの夏目ひかりだね!1巻最後で本性を現したけど、こいつは味方なのか敵なのかイマイチ分からない!
アプリトラップという漫画でいうなら、どうも主人公の誉に好感を持てないのが本音!誉の性格のせいか?それともクールにしているあの態度に好感を持てないのか・・・
逆に悪キャラになりそうなひかりや柚月の方が何故か気になって仕方がない。